理事 安岡 伸(街かど相談室 まつばらんど)のインタビュー

街かど相談室 まつばらんど 理事 安岡 伸

街かど相談室 まつばらんど 理事 安岡 伸 SHIN YASUOKA

1939年生まれ。岐阜県大垣市出身。シニア向けにパソコン、スマホ、タブレット講座を開きグループもしくは個人指導をしている。「まつばらんど」を主催する「無名塾」の理事。NPO法人ふじさわ湘南シニアネットIT教育グループリーダー。他多数の団体で経営指導、IT、コンサルタント、日本語講師などで活躍。神奈川県人生100年プロジェクトでは「人生100歳時代 事例集vol.1」に取り上げられた。

︎まずは無料相談から。信頼できるプロフェッショナルが解決へ導く

48年のキャリアを持つ相続・不動産コンサルタントが中心となって、弁護士、司法書士、税理士などが集まり、地域住民の困りごとや相談などをお手伝いできるよう2019年から活動しています。まつばらんどは、相談の解決を目的に集まれる市民の広場なんです。高齢者に限ったことではありませんが、基本的に全ての人は何か困りごとを抱えていらっしゃいます。ただ、若い方や壮年の方々は、インターネットや知人などを通して、正しい相談相手や解決方法を見つけられる方が多いのですが、高齢者の多くはどう解決したらいいか分からず問題を抱えたままだったりします。例えば、不動産の問題を抱えている方がいらっしゃるとします。ご自分の持っている不動産を手放したい、または今住んでいる家を売って施設に移りたい、財産のほとんどが不動産で複数人の相続人がいて困っている、などという悩みを抱えていたときに、いきなり不動産屋を訪ねるのは高齢者にとって敷居が高いんですね。また、複雑な権利絡みの物件は、大手の不動産屋は面倒臭がり、なかなか相手にしてもらえないとも聞きます。そういった方々のために、まつばらんどでは「なんでも弁護士相談会」や「相続・不動産なんでも相談会」など、気軽にご相談しやすいようさまざまな無料相談会やイベントを設けています。そこで、困りごとをご相談いただけたら、地域住民の方々の手助けができると我々は考えているのです。また、まつばらんどは経験豊富なメンバーばかりですので、高齢者に近い年齢か、実際に高齢であったりします。相談をする際、自分と近い年齢であることも相談しやすくなる大事な要素なんですね。ぜひお買い物の帰りに立ち寄っていただき、気軽な気持ちでご利用いただきたいと思っています。 ご相談の内容によっては、無料相談会で解決することもあれば、ご相談内容が複雑で、実務が伴う場合、その先は料金が発生致します。しかし、困りごとは時間が経てば経つほど複雑化していきますので、あまり躊躇せずできたらお早めにお話しだけでもされてみてはいかがでしょうか。

あらゆるトラブル、困りごとが、ワンストップで解決していく

ご相談者の内容は実にさまざまで、先ほど申した不動産の問題から、近隣住民とのトラブル、離婚の問題などもございます。離婚では、どうしたら相手と揉めずに家裁や調停へ持って行けるか、ご相談される方が多いですね。また、介護の問題も抱えている方もいらっしゃいます。まつばらんどでは、不動産や相続問題、離婚問題、お金の問題などの相談に強いですが、それだけでなく「どこへ相談したらいいか分からない」といった相談も受けつけています。例えば、確定申告のやり方が分からないといったこと、パソコンが壊れてしまったなども相談に乗っていますよ。我々はさまざまなプロフェッショナル、弁護士、司法書士、税理士、宅地建物取引士はパソコン関係者などが繋がりを持っているので、ご相談者を解決に導くことができるんです。理事長である相続コンサルタントの古垣先生は、48年のキャリアを持ち、問題が複雑であれば複雑であるほど、力を発揮します。自分ひとりで弁護士を探すとなると、信頼できる相手であるか、経験が十分ある先生かどうか、見つけるのは大変でしょうが、このまつばらんどでは経験も信頼も備わっているメンバーが揃っておりますので、ワンストップで問題解決のお手伝いをさせていただきます。その為、無駄な時間を使わないで解決に向かっていけるのではないかなと思っています。

「100回質問してもいい」スマホ講座や、麻雀教室なども提供

このまつばらんどでは、高齢者の困りごとの解決だけでなく、家に籠もってしまいがちな高齢者、なかなか外出ができず、人と交わることができない、そういう方々に手を差し伸べ、外へ出てきてもらうよう趣味のサロンなども開催しています。私が担当で行なっているのが「スマホ講座」。ご存知のように、今はスマホが使えないと年齢に関係なく非常に不便な時代ですよね。若い方だとパソコンで検索し便利に使いこなすことができますが、60代以上になると、スマホが中心かなと思いますね。ですので、スマホが使えなくて困っている高齢者の方々にこちらに立ち寄っていただいて、サポートをする講座を行なっています。私の場合は「質問は100回まで受けつけますよ」と、いつも講座で話しているんです。若い講師のスマホ講座もありますが、高齢者にはテンポが早く、結果的によく分からないまま講座が終わる、というお声もよく聞きます。ここでは、講師である私も高齢者ですから、高齢者が分からない気持ちもよく分かります。現に、私がスマホを初めて知ったのは70歳のときでした。「これは人々の生活を変える!」と感動し、操作方法をマスターしようと、銀座のアップルストアまで50回以上足を運び、毎回質問し教えてもらいました。ですので、ここでは100回まで質問を受けつけて、皆さんがスマホの困りごとを解決できるようにしています。その他にも、「安岡伸のニコニコサロン」では、コロナ禍でなかなか人とお話をしたり声を出す機会がないということで、皆さんと一緒に歌う会として昭和歌謡曲を歌ったり、森鴎外や志賀直哉などの日本文学を感情を込めて読む朗読会など随時テーマを変えて行ったり、1人ずつ丁寧に指導する麻雀講座や簡単なワークショップを交えたおしゃべりサロンなども開催しています。こうしたイベントを通して、このまつばらんどを、身近に感じていただくのが一番の目的なんです。最近は、お買い物の帰りにちょっと声をかけて来ていただくとか、お茶を飲んで談笑していただく、とかそういう方が増えてきました。

何事も始めるのに遅すぎることはない

私が好きな言葉に「何事も始めるのに遅すぎることはない」という言葉があります。年齢が高くなるとどうしてもちょっと後ずさりしてしまうものですが、そうならずに始めていいんだと、そういう気持ちになるのが大事なことかと思っています。「人生100年時代」と言われる現代では、世の中に影響を与えるインフルエンサーは、若い方だけではありません。81歳でスマホアプリを開発し、世界的有名人となった若宮正子さんのような高齢者も社会にたくさん出てくる時代です。これからの世の中は高齢者が家に閉じこもるだけでなく、スマホに慣れて、ITスキルを使って、高齢者同士が結びつき外や社会にどんどん出てくるような時代だと思うのですね。それが、私のミッションだと思い、ほぼ毎日のようにオンラインでインタビューをしたり、講座をやったり、自宅の藤沢から東京へ外出したりと、毎日家を出ています。そのせいで、家族から「出たきり老人」と言われていますよ(笑)。高齢でも、新しいことは始められます。今はびっくりするような便利な技術も開発されているので、ぜひそういった技術を使って、ご自分の生活の領域を広げていただき、人生を生き生きと毎日を笑顔に過ごしていただければこの上ない喜びだと感じます。

 

人と話をするのはとても大事なこと

先ほど申したとおり、今は人生100年時代と言われております。それには、やはり健康で長生きしていただく、というのが非常に大きなテーマです。しかし、現代は少子化になって核家族化し高齢者が1人取り残される傾向が非常に増えています。ですから、人と交わることがとても大事なことなんです。ぜひ、まつばらんどのイベントを通して人と交わっていただいて、お互いお友達になって一緒に散歩や食事に行っていただいて欲しいですね。そうすることによって、段々と家にいるより外に出た方が楽しいんだ、という流れが出てくれば、皆さんの生活の質が変わってくるのかなと思います。ここに来られる方は好奇心のある方が多くて、何かやってみたいという方が結構いらっしゃるんですよ。最初来たときはおとなしかったけれど、段々お話が増えてきて、いろんな質問をしてその次にはまた別の行動へと繋がっていくような、そんな傾向がありますので、商店街に買い物にいらっしゃる方だけでなく、近隣の方もたくさんこの場所を利用していただけるように、我々としても努力していきたいなと思っております。

 

※上記記事は2023年3月に取材したものです。
時間の経過による情報の変化があることをご了承ください。

街かど相談室 まつばらんど 理事 安岡 伸

街かど相談室 まつばらんど理事 安岡 伸 SHIN YASUOKA

街かど相談室 まつばらんど 理事 安岡 伸 SHIN YASUOKA

  • 出身地: 岐阜県大垣市
  • 趣味: 新しいテクノロジーに触れること、人との出会い、旅行、コーラス
  • 好きな映画: 『愛の不時着』『頭の中の消しゴム』
  • 好きな本: 稲盛和夫氏のビジネス書、『歎異抄』
  • 好きな言葉: 「何事も始めるのに遅すぎることはない」
  • 好きな音楽: YOASOBI「夜に駆ける」、美空ひばり「真っ赤な太陽」、モーツアルト
  • 好きな場所: アメリカ、台湾、タイ

INFORMATION