地域情報(食べる)を探す

保土ケ谷区のレストラン飲食店情報

食べるFOOD

Ma chērie(マシェリ)

電話 070-1508-0066
所在地 横浜市保土ケ谷区星川1-7-27-1F
営業時間 10:30~18:00
定休日 月曜・日曜
松井 仁 オーナー
ヨーロッパのカフェにいるようなお洒落な店内に絶品パンが並びます。
2019年に星川駅近くにオープンしたパン屋さん。地元の方の口コミにより、どんどん人気を獲得していった話題のパン屋さんのようです。店内に一歩入るとアンティーク調の内装で、ヨーロッパの街角に来たようなとてもおしゃれな雰囲気に包まれます。店内にはイートインコーナーもあり、素敵な店内でゆっくりとパンをいただくことも出来ます。※取材当時イートインコーナーは休止中。 「美味しい」といった口コミで話題になったお店ともあり、お味は一級品です。パン生地には自家製の天然酵母を利用しており、パン生地がもっちりしており小麦の味もとても美味しく感じることが出来ます。パンの種類も食パンから、スイーツパン、またパニーニやサンドウィッチ類に至るまで幅広く品ぞろえされています。その中でも、パンをボウルにした「ビーフシチューボウルパン」がお店の看板商品のようです。 今回オーダーしたものは、下記のお品。 ■プチフォンデュボウル ■ソーセージのフォカッチャ 「プチフォンデュボウル」は、ボウル状のパン生地に4種類のチーズがたっぷりとろ~りと入った濃厚な一品です。また、「ソーセージのフォカッチャ」には、ロングのあらびきソーセージが使用されており見た目には食欲をそそります。初めに「プチフォンデュボウル」より頂きました。見た目にもとても豪華でとても食べごたえがありそうです。まず驚いたことはパン生地の美味しさです。もっちりした食感の中に小麦の旨味をいっぱいに感じることが出来ます。その小麦の味わいの中に濃厚なチーズの味が非常によく合います。大きなパンですが、あっという間に完食してしまいました。「ソーセージフォカッチャ」もとても味わい深いパンでこちらも美味しく頂くことが出来ました。今回は名物パンの「ビーフシチューボウル」がお休みだったので、次回の訪問ではぜひ頂きたいと思います。   ※上記記事は保土ケ谷区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

kikcafe(キッカフェ)

電話 045-334-1114
所在地 横浜市保土ケ谷区岩井町29-4
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜日(占いやレンタルスペースはご利用できます)
Web https://kikcafe.com
飯島 恵 代表
よろず相談所としての利用も出来るコワーキングカフェ
kikcafeは、保土ヶ谷にあるコワーキングカフェです。 3つのスペースは、勉強やテレワークに集中出来るコワーキングスペース、人と繋がるカフェスペース、個室として利用できる和室で構成されています。 大学生や社会人に人気の当店。 ホッと一息つきたい時には一番人気の帷子珈琲やBLUETEABAGSの台湾茶が人気です。 kikcafeでは勉強やテレワークの他にも、未来が変わるきっかけを作るため、占い・キャリアコンサルタント・士業の相談窓口やボランティアが企画している社会人と大学生の交流会(毎月第一日曜日)などを開催しています。 また、イベントやセミナー会場としてのご利用も承っております。 はじめての方にも安心してご利用いただけるよう親切丁寧を心がけております。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

おいしいダイニング クック

チェ スージョン オーナー
電話 045-342-1955
所在地 横浜市保土ケ谷区川辺町2-2 パイロットハウス星川102
営業時間 11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 火曜日
チェ スージョン オーナー
なにを食べても美味しい!と評判のコスパ◎の韓国料理店
韓国出身のオーナーが作る絶品韓国家庭料理が堪能できるお店です。ランチ時にはサラリーマンや近隣の方々で大賑わいのお店です。価格もとてもリーズナブルなのもさらなる魅力!なにを食べても美味しい!という口コミも多く寄せられているので、人気メニューは足しげく通って制覇したいところです。人気メニューはチヂミとスンドゥブチゲとのこと。オーナーが丁寧に手作りした心まで温まることが出来る韓国料理を楽しめるお店です。 今回オーダーしたものは、下記のお品。 ■スンドゥブチゲ 定食 ■チーズダッカルビ 定食 定食には、二種の付け合わせ(今回はキュウリのキムチとお揚げと人参の和え物)と、ご飯、スープが付いてきます。まずは、スンドゥブチゲを頂きました。熱々でスープがグツグツの状態でサーブされます!見た目にもとても食欲をそそります。お味はというと、旨味がギュッと凝縮されていてご飯が止まらなくなる味です。魚介(貝類)の旨味でしょうか。いままで頂いてきたスンドゥブチゲよりも濃厚な美味しさを感じました。中にはお野菜もたっぷりで、辛味で身体はポカポカしますし、健康にも良いかも?!なんて思っているうちに、すぐに完食してしまいました。次にチーズダッカルビを頂きました。こちらも熱々のお皿に乗せられてサーブされました。絶妙な甘辛タレにチーズがとろ~りとかかっていて、文句なしに美味しかったです。 今回はオーダー出来ませんでしたが、チヂミや冷麺ユッケジャンも絶品であるという声が寄せられていますので、機会があればぜひ試してみたいと思います。 ※上記記事は保土ヶ谷区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

ワイン食堂 たろんちゃ 横浜保土ヶ谷天王町店

電話 050-5494-4897
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町2-36-5 第一増田ビル 2F
営業時間 17:00~24:00
定休日 不定休
Web https://sites.google.com/view/taronja2021/
鈴木 太陽 オーナー
本場スペインで修行したオーナーが営む隠れ家スペインバル『ワイン食堂たろんちゃ』
当店のオススメ料理はやはり、「お肉と魚介と野菜のミックスパエリア」です。 スペインで修行をしたシェフの本場直伝のパエリア。オリジナルスパイス配合で炊き上げた一品です。 スパイスをオリジナルの配合にして作ったり、注文が入ってから炊き上げたりと、かなりこだわって作っています。 「パエリア」や「石焼アヒージョ」、「スペインオムレツ」などの本場仕込みのスペイン料理がお店の特徴ではありつつも、同時に「スペイン料理」にとらわれすぎないようにもしています。ステーキなどのお肉料理や、パスタ、メキシカン料理のワカモレ、時には生牡蠣などもお出しして、多くの人に広く愛されるようなお店づくりを心がけています。 国産牛やブランド豚の岩中豚やラムなどお肉の種類や素材はどれも一級品です。 自然派ワインも多数ご用意しております。 誕生日や記念日などのプレートもご用意いたしますので、事前連絡をお願いします。 当店の隠れ家のような雰囲気が返って入りづらいと思われるかもしれないのですが、気軽に立ち寄ってみてほしいなと思っています。 そして当店オススメのパエリアをぜひ召し上がっていただければとても嬉しいです。

陽のあたる坂道

電話 045-442-5548
所在地 横浜市保土ケ谷区和田1-1-19
営業時間 8:00~22:00
定休日 月曜
Web https://www.hotpepper.jp/strJ003432334/
蔭西 勝 店長
お客様が喜んでこそのお店。地域の方々の憩いのカフェとして
当店では手作りにこだわっており、冷凍食品は一切使っておらず、フライ類も置いていません。 コーヒーも一杯一杯、手で入れています。 喫茶店だから飲める美味しいコーヒーをお出ししたいのです。 1つひとつの材料にももちろんこだわっています。 お米は飛騨産の『龍の瞳』。こちらは「次代のお米」との評価を受けている『いのちの壱』という品種の中の最高峰ブランドです。 あれもこれもなぜこだわるのかといえば、やはりお客様に喜んでいただきたいからなんです。 モーニングは8時から11時半、そこからランチが15時まで。 そして17時半から22時までがディナータイムになります。 お客様がゆっくり食事やお酒を楽しみ、日を渡らずにお家に帰れるように。そう考えて時間を設定しました。 地域のみなさまに末長くかわいがっていただけるお店にしていきたいのです。お食事の場として、憩いの場としてご利用いただければ嬉しく思いますし、どうぞお気軽に足をお運びください。

ポトロブランコ

電話 045-332-8091
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町1-2-4 I・Kビル 1F
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜日

Bistro vin vino(ビストロ ヴィン ヴィーノ)

電話 045-876-0355
所在地 横浜市保土ケ谷区今井町1322-4
営業時間 11:30~13:00 17:30~20:00
定休日 月曜・日曜

Bougainvillea(ブーゲンビリア)

電話 090-1195-1855
所在地 横浜市保土ケ谷区帷子町2-99-2 ヴィラソレイユ 1F
営業時間 11:30~15:00※ラストオーダーは14:00 
17:00~22:00※ラストオーダーは21:00
定休日 木曜※水曜はランチのみの営業
宇根 ションポン オーナー
鎌倉野菜&ローストビーフが絶品!アットホームなレストラン
メニューのなかで、こだわっているのは鎌倉野菜。 鎌倉野菜を皆さんにも食べてほしいと思い、農園に直接買い付けに行っています。 新鮮な鎌倉野菜にこだわった料理を提供できているからこそ、リピーターの方も多くいらしてくださっているのかなと感じています。 ローストビーフもぜひ食べていただきたい一品です。お肉の柔らかさには自信があります。 そのほか、メニューはすべてオーナーが考案して、作ったものを提供しています。 おいしいものを食べて、楽しい気持ちになって癒やされる。そんな空間になればいいなと思っています。 店名の「ブーゲンビリア」は花の名前です。オーナーがタイにいたとき、ブーゲンビリアの木の下が癒しスポットだったので、この店も皆さんにとってそんな場所になったらいいなと思っています。 こんなに安くていいの?と思ってもらえるおいしい料理を提供していますので、ぜひ食べに来てください!

フレッシュロースター珈琲問屋 横浜本店

電話 045-334-0203
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町1-27-6
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休

ウエスタン・グリル

電話 045-351-9508
所在地 横浜市保土ケ谷区今井町910
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日 水曜・第1・3木曜

宿場そば 桑名屋

電話 045-331-0233
所在地 横浜市保土ケ谷区岩井町21
営業時間 11:00~22:00
定休日 木曜日
Web http://www.1616sagasu.com/seven/122/party/33
近藤 博昭 店長
昔ながらの蕎麦をご賞味あれ!保土ケ谷の歴史も堪能できる本格蕎麦屋
創業明治19年 東海道五十三次保土ヶ谷宿を基調に、宿場風な店作りで八割蕎麦を提供しております。 当店のメニューは、宿場をイメージした料理です。宿場とは、街道を拠点とする場所のことです。 お店が立ち並ぶ商店街のようなイメージではなく、職人や商人が街道に沿って定住し、旅人が宿泊もする長細い小さな都市といった方がイメージに近いです。 そんな江戸時代の宿場をイメージした粋なメニューを揃えています。例えば、「雪割りそば」は蕎麦にとろろ、納豆、いくらなどをそれぞれ乗せて色々な味の蕎麦を楽しんでもらえるメニューになっています。 保土ケ谷の歴史を私なりに色々調べ、当時の資料を集めたことから当店はまるで資料館のようになっています。 集めた様々な資料を見にいらっしゃる方もいますし、江戸時代の雰囲気と昔ながらの蕎麦を目的に来られるお客様もいらっしゃいます。どちらのお客様もとても嬉しいです。 保土ケ谷の地域の方々には、特に歴史も蕎麦も共有できるので、お越しいただけたらとてもありがたいと思っています。

Boulangerie 星ノナカ

電話 045-744-6461
所在地 横浜市保土ケ谷区和田2-7-5
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日

紅茶専門店 珈琲問屋アンジェ(コウチャセンモンテン コーヒートンヤアンジェ)

電話 045-459-5595
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町1-31-3
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休

炭火焼き肉バル居酒屋 とりあえず

電話 050-5485-2012
所在地 横浜市保土ケ谷区川辺町2-2パイロットハウス星川A101
営業時間 [火曜~金曜]11:00~14:00 17:00~24:00
[土曜日]11:30~23:00
[日曜日]11:30~22:00
定休日 月曜日

ブーランジェリー マナベ(BOULANGERIE MANABE)

電話 045-517-3529
所在地 横浜市保土ケ谷区西久保町53植木ビル1F
営業時間 9:30~18:00
定休日 日曜・月曜・火曜・水曜
真鍋 清久 オーナー
売り切れ必至の有名店!保土ケ谷のパン屋さんといえば、まずココ!
JR保土ケ谷駅から横浜駅方面の線路沿いにある大人気のパン屋さん。遠方より買いにくるお客さんも多く、営業日の昼過ぎにはパンが売り切れてしまうこともよくあるそう。丹念な仕込みのために営業日は、木曜・金曜・土曜の3日間限定であることも、少しプレミア感を感じてしまいますね。 お店で使用する小麦は国産小麦粉100パーセントでお砂糖やお塩にもこだわりを持たれているとのこと。特に食パンには三種類の国産小麦をブレンドし、卵も不使用で一切余計なものが入っておらず赤ちゃんまで安心して食べることが出来るパンだそうです。 その他、お店にはシンプルながらも季節を感じさせるフレーバーのパンや焼き菓子がたくさん並んでいます。素材への安心感はもちろん、ひねりの効いたフレーバーも何度も通いたくなる理由ですね。 今回オーダーしたものは、 ■チーズブレッド ■スペシャルフルーツカンパーニュ ■栗とクルミ&オランジュのカンパーニュ ■スモークサーモンのキッシュ ■あらびきソーセージパン ■さつまいもと甘栗のデニッシュ ■ハニーオランジュブレッド 特にご紹介したいパンは、「チーズブレッド」。モッツァレラチーズとゴーダチーズがたっぷり生地にしみ込んだ人気ナンバー1の逸品です。なんと幸運にも訪問時がちょうど焼き上がり時間で、まるっとホールで購入しました。ちょうど近くに公園があり、せっかくなので焼きたてをいただくことに♪パン表面の小麦とチーズが香ばしく焼かれた部分と内部のフカフカの生地が最高のコンビネーションでした。噛めば噛むほどパンの甘みが出てくる、たくさん食べても飽きが来ない美味しさです。自宅に帰ってからもパンのふわふわ感が損なわれず、時間がたっても美味しく頂けるのも嬉しいポイントでした。 他に購入したカンパーニュやキッシュ、総菜パン、デニッシュとどれをとっても生地の美味しさと素材の味の組み合わせがバッチリのものばかりでした。 朝ごはんやおやつに食べるのはもちろん、パンの味がしっかりとしているのでコーヒーと一緒に食べるのもとてもおすすめです。 ※上記記事は保土ケ谷区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

スパイスプラザ

電話 045-331-8713
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町2-44-11 スパイスプラザ
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 年末年始

PINOCCHIO(ピノキオ)

電話 045-442-5336
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町1-3-6
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日

沖縄家庭料理 コスモス

上地 美智子 オーナー
電話 045-337-0760
所在地 横浜市保土ケ谷区岩間町2-116
営業時間 11:30~14:30 18:00~23:00
定休日 月曜・日曜・祝日
上地 美智子 オーナー
アットホームな空間で、沖縄家庭料理を
当店は、夜は食事もできるカラオケスナックとして、昼は沖縄料理のお店として営業しています。 地元密着のお店なので、アットホームな雰囲気が特徴です。 長らく、夜だけの営業でしたが、沖縄の家庭料理を提供するランチの営業も始めました。ランチメニューは、「沖縄そば定食」と「いなむるち汁御膳」の2種類です。沖縄そば定食は、沖縄そばとジューシーという沖縄の炊き込みご飯がメインで、数種類のおかずがついてきます。 料理は薄味が基本ですが、味にはメリハリをつけるようにしています。たとえば、油味噌は濃い味だけど、ごはんの味が薄ければ一緒に食べるとちょうどよくなりますよね。おかずは、夜の営業のお通しで作ったおかずをつけてみたり、日によって1〜2品増えていることもあります。 お店は、沖縄から取り寄せた商品も扱っていて、ブルーシールのアイスやオリオンビールも置いています。 特におすすめなのは今帰仁村の黒砂糖です。リトル沖縄ショップのようなスペースもあるので、見にくるだけでも良いですし買いにくるだけでも歓迎です。 「コスモス」は、女性が一人でも来店できるお店ですので、どんな方でも気軽に来店いただきたいです。

ワンコインフレンチ URBAN TABLE(アーバン テーブル)

電話 045-453-8853
所在地 横浜市保土ケ谷区岩間町2-184-1
営業時間 12:00~15:30 17:30~22:00
定休日 月曜・火曜
Web https://urban-table.com/brasserie/
江本 寛和 代表
どんなお客様にも気軽にフレンチを。保土ケ谷のフレンチ飲み屋
「URBAN TABLE」は、気軽にフレンチを楽しんでもらうお店として、保土ケ谷にオープンいたしました。 価格帯も“ワンコインで気軽にフレンチを楽しめる値段”に設定しています。 また、どんな人にもお越しいただけるよう、3階の各フロアのインテリアは、それぞれコンセプトを変えた客席を用意しています。 1階は食事も出来るヨーロッパ風のバー。2階は高級レストランと変わらないインテリアを揃え、ソファー席も用意しました。 3階はグランピングのテントを張り、プラネタリウムが彩るカジュアルな空間を演出しています。 2階と3階はそれぞれ貸切が出来ます。 2フロアとも借りることも可能ですよ。おひとりやカップル、ママ友会や女子会、ご家族、全ての方々にお越しいただけるようなお店になっています。 普段の日常のなかに「華やかなひととき」を求められる方は、ぜひ当店にお越しいただけたらと思います。 また、フレンチと聞くと、ドレスコードがあるのか気になる方もいらっしゃると思います。よく問い合わせをいただきますが、当店ではドレスコードはありません。普段と変わらない装いでいらしてください。 フレンチと聞くと、敷居が高いように思われますが、その概念を崩したく、もっと気軽にフレンチとお酒を楽しめるお店をオープンいたしました。ぜひ、多くの方にお越しいただきたいと思います。

商(あきない)

電話 0120-44-7370
所在地 横浜市保土ケ谷区天王町2-35-3
営業時間 11:30~22:00
定休日 年中無休